mediologic

メディアと広告とマーケティング、そしてサービスデザイン。

デジタルなマーケティング

デジタルマーケティングは偉いのか?

この数年、デジタルマーケティング領域のセミナーや、その領域について書かれたブログやソーシャルメディアの投稿を相当量見てきた。 しかしここしばらく、そういう話や文章を長く見てきた結果なのかどうかわからないが、少なくともデジタルマーケティングの…

「データマーケティング」という言葉が嫌いだ

僕は「データマーケティング」という言葉が嫌いだ。 嫌いな理由を上げると、 1)そもそもマーケティングに「データ」を使うのは当然だろ? もちろん「データマーケティング」という言葉が今もてはやされるのは、デジタルマーケティングの普及、そしてその背…

広告代理店は人工知能に置き換わるのか?〜IBM Watsonが広告効果を大幅向上

米国の広告業界メディア AdAge が伝えるところによると、IBMが自社の cognitive computingであるWatsonを使い、プログラマティック広告キャンペーンを大幅に向上させているらしい。 adage.com ※Watsonに関する説明はこちら。 www.ibm.com AdAgeの記事が伝え…

PageViewは死なないが、考え方を改めなければならないのは当然だろう 〜 The Startup梅木氏の文章を読んで。

梅木雄平氏が自身のメディアである The Startup にて、 PVは誰のためのものか?(The Startup) という記事を書いていて、覗いてみると、もともとLINE田端氏の以下のツイートが発端だったらしい。 WIREDはまず媒体資料にPV書くの止めてみるとか。>ウェブ関係者…

『Viewability が普及するとネット広告の価値はどう変わるのか?についての短文』についての追記

昨日投稿した、 『Viewability が普及するとネット広告の価値はどう変わるのか?についての短文』 について、何が何だかわからない、ということのために以下を記しておきたいと思います。 1)そもそも" impressions "ってなんだったのか問題 あまり知られて…

Viewability が普及するとネット広告の価値はどう変わるのか?についての短文

これ、大事なことだから今後もなんども言うぞ。 IABがリーダーシップをとって進めていたviewabilty. まずはこの動画をご覧になってない方はこちらをどうぞ。 そして今度はついにGoogle AdWordsもViewability導入となった。 Googleが広告指標に「ビューアブル…

今、どのfacebook広告が効果が出てるの? facebook広告の旬を知るサイト

ネットの世界には膨大な広告が溢れているわけで。 それが例えば一つのプラットフォームであったとしても。 adicted.io はfacebookに出稿されている広告をハックしているサイトで、今どのfacebook広告がlikeを集めているか、とか、購買につながっているかなど…

10月後半に米国のB2Bマーケティングのカンファレンスに参加するツアーを企画しています。

現在私の方では、第二回目となる『BtoBデジタルマーケター養成講座』(日経BP)の講義期間の真っ最中なのですが、そちらと連動したツアーを実施いたします。 もう何年も開催されているものの、日本人の参加者はほとんどいないという老舗級のB2Bに特化したマ…

新たなゲスト体験を産む、SPGの「ホテルの鍵 2.0」が素晴らしい。

久々の投稿です。 今日はこちらのニュースから。 Room Key 2.0 – Key Card Optional 「SPG」から「Room Key 2.0」というリリースが本日出ました。 海外でも国内でも、泊まるホテルは大体がこのスターウッドグループのところに決まってきているのですが、そ…

広告見る?それともお金払う?〜ユーザーに選択肢を与える動画広告プラットフォーム

2006年に設立された動画広告プラットフォーム企業 SpotXchange。 同社が動画配信各社に動画広告配信プラットフォームを埋め込む一方で展開しているのが " SKIPIT "というサービスである。 ■ SKIPIT そもそもこのサービスを知ったのは昨年だったか一昨年だっ…

人々がつながるためのマーケティング〜Tribal Marketing 再考

"tribe"とは、血縁地縁などでつながる「部族」のことを指す言葉だったけれでも、今から10年ぐらい前に、いわゆるデモグラフィックなターゲットセグメントからの脱却として、ある趣味、興味関心で集まる人々の集まりを表す言葉としてマーケティングの世界に使…

Why did I pick up "Inbound marketing" ?

I wrote this article here because this is my personal view, not a company's official opinion. When I was in Google, I often visited advertisers with agencies to introduce new products or to plan their campaigns. At some meeting, I felt tro…

Bulletinは新しいソーシャルなコミュニケーションと広告のプラットフォームとなるのか?

「カカオゲーム」の日本参入で、意外とまだまだ目を離せない韓国系のSMS代替サービスからソーシャルなプラットフォームと化した「カカオトーク」。 最近サイトを見てなかったのでふらっと見てみると、あれ?なんだこれ?なんかLINEっぽくなってるぞ?笑 [cap…

ファッションブランドのサイトにはPinterestが合うよね〜と、法的問題。

香港に拠点を置くリシュモングループのブランド『上海灘』のサイトを見ていると、ちゃんと Pinterest対応がされていたので、ちょっとメモ程度に説明を。 ■上海灘 SHANGHAI TANG http://www.shanghaitang.com/ 以下のようにそれぞれのアイテム写真を大きくす…

InstagramをMy365のようにするアプリ、InstaCC

一日一枚写真を取って思い出にしよう!と、カレンダー風写真アプリとして、そして、内定者の企画のサイバーエージェントによる法人化ということで話題を呼んだ「My365」。和製の Instagram としても人気であるのは間違いない。 最近ではライバルのPicplzを閉…

新しい広告メディアになれるか?=Amazon Kindle 上の広告ビジネスはどんなものか?などについて少々。

ブログというのは書きたいネタがないとストップしてしまって、それで更新が止まったりするのですが、ここしばらくはイケダハヤトくんが、僕の興味の範囲である、広告、マーケティング、事業開発などのネタについて、インスピレーションを与えてくれるネタを…

44%のフェイスブックユーザーは広告をクリック”したことが”ない、らしい?〜そしてGoogleの広告考を含めた考察。

イケダハヤトくんの、 [ 調査 ] 44%のフェイスブックユーザーは広告をクリックしない | ihayato.news. という記事について、元記事などを読むとちょっと?だったので、こちらにメモ。 まずはこちらの元記事より。 Study: 44 Percent ‘Never’ Click On Facebo…

人気の服がわかるソーシャルメディア連動「ハンガー」。そして「棚」の未来。

Clothing Store Displays Real-Time Facebook ‘Like Counter’ On Hangers - PSFK. 面白い。 ブラジルのファッションストア C&A Brazil が "What will my friends think? Will they like this outfit?" というフレーズのもとに、それぞれの服に対してLikeされ…

すでにファンだからファンになるのか。ファンになったからファンになるのか。

【調査結果】Facebookファンの顧客価値の高さとその重要性 « INFOBAHN. この調査が本日ソーシャルメディアマーケティング業界を賑わせてますね。 さて、こうした調査結果を見る場合、気をつけなければならないことがあります。それは、Facebook上での「ファ…

新しい Chief X 職が現れる、きっと。〜 コンテンツマーケティング概論

ちまたでは Content Marketing という言葉がそろそろ来始めているが、その流れに至るまでに死屍累々となった、"Branded Entertainment"の話はあとでするとして、なぜこの言葉が重要なのかを簡単に記しておきたい。 最も簡単に言うと、「検索の次のトラフィッ…

facebookページで集めた「ファン」がすなわち目指すべきターゲットユーザーなのかどうかは悩むところ。

上原仁氏率いるマイネット・ジャパンさんのブログ『ソシャマノート』より。 同ブログはマーケティングや広告のことを知らないがゆえに誤った記事を書くこともあるものの、ソーシャルメディアベーシックスという程度には非常に良質な記事を出してます(誤った…

P&G、1600人のレイオフ。マーケターも含まれるということで。

P&G to Cut 1,600 Jobs, Bank on Digital for Long-term Savings | Digital - Advertising Age. 「P&Gが1600人のマーケターをクビにして、伝統的マーケティング予算をカットして、デジタルマーケティングにシフトする」と思わせるようなツイートとかブログエ…

"フェイスブックマーケティング"の真実:やっぱりフェイスブックの「ファン」はブランドの本当の「ファン」ではない?

Study: Only 1% of Facebook 'Fans' Engage With Brands | Digital - Advertising Age. Slightly more than 1% of fans of the biggest brands on Facebook are actually engaging with the brands ブランドに実際エンゲージメントしているfacebook上のファ…

Twitterがブランドページをついに出してきた(と、その余波について

Twitter to Roll Out More Brand Pages for Paying Advertisers | Digital - Advertising Age. 寝ようと思っていたのにこのニュースが記事になったので抄訳しておきます。 ちょっと前から「Twitterが今年は面白くなると思う」って言ってたのはこの話があっ…

「フェイスブックマーケティング」なんてものは存在しない。

ソーシャルメディア界隈、ネット広告業界を中心に「フェイスブックでぜひ御社もマーケティングを!」という「スローガン」でいろんな広告主に「提案」が数多く持ち込まれた2011年の年の瀬ですが、みなさん師走っぽくお忙しいでしょうか? さて、こうした「フ…

いいソーシャルメディアコンサルタント、いいソーシャルメディアマーケターの条件

fbのほうにも書きましたが。 広告主の方々にソーシャルメディアコンサルタントやソーシャルメディアマーケターを雇おうと思った時に向けてのアドバイスとして以下のようなものがあります。これは僕自身が企業のソーシャルメディアを使ったキャンペーン、ソー…

ナビゲーショナルな需要喚起メディアとしてのソーシャルメディア:mixi meetup 2010のディスカッションより。

先日行われた mixi meetup 2010 のセッションで僕が受け持った、 『ソーシャルメディア×マーケティング』に関するディスカッション。 その35分の内容、+高広の意見をいかにまとめました。 テーマは『ソーシャルメディアはマーケティングになぜ貢献するのか…

サイトを企画する時に考えたい、4つのポイント。

■サイトを企画する時に考えたい、まず4つのポイント。 Webサイト、特にブランディングサイト、スペシャルサイト、キャンペーンサイトというものを企画する時に気をつけたいこと。 Google勤務時代はさすがにそういう仕事はなかった訳ですが、博報堂、電通、…

Ameba、会員数1000万人突破。

宣伝会議ヘッドラインニュース、より。 「Ameba」会員数が1000万人を突破 サイバーエージェントは12日、「Ameba」の会員数が1000万人を突破したと発表した。「Ameba」は2004年9月にサービス開始。最近では、昨秋スタートしたペット育成サービス「ブーシュカ…

engagement と bonding と。それは「キズナ」と簡単に訳せない。

6/24にファインドスター広告ニュース主催で開かれた対談の資料を手直ししてこちらに置いておきました。 僕自身は池田紀行君がキズナのマーケティング ソーシャルメディアが切り拓くマーケティング新時代 (アスキー新書) という本を書いて以来、彼には、 ・en…