mediologic

メディアと広告とマーケティング、そしてサービスデザイン。

メディア論

朝のニュースが広告主に忖度?〜『モーニングショー』で起きた偶然?から考えるメディアリテラシー

Twitterなどで以下の記事が話題のようで。 news.nifty.com まとめると、 テレビ朝日の『モーニングショー』でHuaweiを絶賛する内容だった。 直後のHuaweiのCMが流れた。 だから『モーニングショー』の内容は広告主であるHuaweiに忖度した内容なんだ。 『モー…

”新聞”というものの媒体ポジションを活かした広告のやり方を、ベッキー採用の宝島の日経30段広告から考える。

日経に30段広告として掲載されたベッキーの新聞広告をきっかけに、メディアプランニングとコミュニケーションプラニングのあり方を考える。特に「メディア環境」という考え方について。

パブリッシャーは本当に「分散化」に向かうべきなのか?

以前より「分散化」というキーワードがメディアビジネスに使われているのは非常に違和感を持って聞いています。実際は、コンテンツの分散配信、つまり、配信先を拡げることによってコンテンツのリーチを増やすということでありますが、英語にはない「キュレ…

「面」か「人」か。メディアの価値ってどう考える?

次の記事を読んだ。 web-tan.forum.impressrd.jp 一通り読むと「メディアの価値」とタイトルにはあるけれども、実際のところは、DMPをベースに、一昔前の動的なメールマーケティングに近いやり方である、という印象の記事。 ただし、タイトルにあるような“メ…

Viewability が普及するとネット広告の価値はどう変わるのか?についての短文

これ、大事なことだから今後もなんども言うぞ。 IABがリーダーシップをとって進めていたviewabilty. まずはこの動画をご覧になってない方はこちらをどうぞ。 そして今度はついにGoogle AdWordsもViewability導入となった。 Googleが広告指標に「ビューアブル…

新しいメディアが出てきた時に、既存メディアとの対立構造で描くのは正しいのか

相変わらずこの辺りの議論は業界関係者で熱いです。 そう、Netflix vs. テレビ(民放)の議論。 この話って、対立構造でみんな描きたがるんだなぁ。しかも大体がテレビ(民放)側の話って、首都圏の話が無意識に前提になってるし。 新しいメディアが出てきた…

Media Extensionという言葉の真意を正しく言うなら、Media Juggling と名づけたい

テレビ&スマホ 2画面視聴時代、マーケッターはマインドセットを改めよ - ライブドアニュース. I still feel weird the new jargon, "Media Extension," coined by Hakuhodo. I totally agree that users are not consuming one single media in their infor…

過去に予測されたテレビの未来像

(メディア論的な文脈での)“メディア”としてのTV史アーカイブ "Television History"より過去に予測されたテレビの未来像をpick up してみた。 ___"RADIO NEWS" 1926年5月号 1926年5月号の"RADIO NEWS"の表紙を飾ったのは、円形のモニターが上部に取り付け…

メディア環境の”再地図化”

こんな記事があった。 ■定期購読依然高い新聞、オンラインニュースサイトは取って代われるか? 答)取って代わらない。 メディア論を勉強してきてつくづく良かったなと思うのが、こういうテーマの議論のとき。 僕が最大の興味を払っていた「ソシオ・メディア…