mediologic

メディアと広告とマーケティング、そしてサービスデザイン。

消費者行動・メディア利用

この春より、社会情報大学院大学の客員教授に就任いたします。

この度ご縁が有りまして、2018年4月より事業構想大学院大学の姉妹機関、社会情報大学院大学の客員教授を拝命し就任させていただくことなりました(※2018/1/24現在・まだ教員ページには掲載されておりません) www.mics.ac.jp 社会情報大学院大学は広報と情報…

他の企業は Amazon Dash Button の類似サービスを提供できない。

日本でも提供がはじまった Amazon Dash Button 。 www.amazon.co.jp 自分の周りでも、水や子供用のおむつなど用に登録し、手に入れてる人がちらほら出てきた。 面白そうなのは IoT 時代に向けた(?)、白ROM、白SIMならぬ、白Dash Buttonともいうべき、デベ…

「データマーケティング」という言葉が嫌いだ

僕は「データマーケティング」という言葉が嫌いだ。 嫌いな理由を上げると、 1)そもそもマーケティングに「データ」を使うのは当然だろ? もちろん「データマーケティング」という言葉が今もてはやされるのは、デジタルマーケティングの普及、そしてその背…

「面」か「人」か。メディアの価値ってどう考える?

次の記事を読んだ。 web-tan.forum.impressrd.jp 一通り読むと「メディアの価値」とタイトルにはあるけれども、実際のところは、DMPをベースに、一昔前の動的なメールマーケティングに近いやり方である、という印象の記事。 ただし、タイトルにあるような“メ…

PokemonGoは社会学的な「流行」概念の勉強に良さそうだと思ったので、雑感。

PokemonGoは米国でのリリースから累計して、すでに7500万ダウンロードとなっているらしい。まさに脅威的。この背景には、ポケモンというコンテンツがいかに世界で普及していたかが当然あるでしょうし、もしポケモンモノでなかったとしたらここまでは届いてな…

米国では、昨年、モバイル広告がPCインターネット広告を抜いたらしい。

情報源: Seeing more ads on your phone? Mobile ad revenue spikes - CNET CNETの記事(写真も)より。 ※同記事の元ネタである、IAB/PwCによるレポートはこちら。 → 2014 Internet Advertising Revenue Full-Year Report 526k → View the webinar → webina…

Media Extensionという言葉の真意を正しく言うなら、Media Juggling と名づけたい

テレビ&スマホ 2画面視聴時代、マーケッターはマインドセットを改めよ - ライブドアニュース. I still feel weird the new jargon, "Media Extension," coined by Hakuhodo. I totally agree that users are not consuming one single media in their infor…

"フェイスブックマーケティング"の真実:やっぱりフェイスブックの「ファン」はブランドの本当の「ファン」ではない?

Study: Only 1% of Facebook 'Fans' Engage With Brands | Digital - Advertising Age. Slightly more than 1% of fans of the biggest brands on Facebook are actually engaging with the brands ブランドに実際エンゲージメントしているfacebook上のファ…

サイトを企画する時に考えたい、4つのポイント。

■サイトを企画する時に考えたい、まず4つのポイント。 Webサイト、特にブランディングサイト、スペシャルサイト、キャンペーンサイトというものを企画する時に気をつけたいこと。 Google勤務時代はさすがにそういう仕事はなかった訳ですが、博報堂、電通、…