ネイティブ広告
次の文章を読みました。 japan.cnet.com この問題提起。これについては非常に重要なことだと思う。 一方で、「本当の理由」とタイトルにある割には本質的な部分が全然的を得てないところがあり、またご認識も見られる文章だと思う。 そこで以下を書いておき…
ネット広告はほんとこのまま行くとゴミばかり(いやすでにゴミばかりとも考えられるが)と言われるが、実際には広告だけの問題ではなく、広告枠が掲載されるメディア側の問題もある。つまり今のネット広告には、メディア側の質による問題と、広告側による質…
今日、こんなニュースが出てきました。 www.itmedia.co.jp Googleが、Automattic社のwordpress.com(=ホスティング版wordpress)との連携を深めるらしい。そしてそこで提供されるパッケージ名が「Newspack」。 ニュースサイト運営者向けのプラットフォーム…
さて、つい数日前、facebookに以下のようなことを書いたところ、興味深いコメントがついたので、このブログにも記録として残しておきたい(※1:以下長いのでよっぽど時間があるときにしか読んではいけません/※2:限定公開ではなく公開設定のfacebook投稿での…
登壇の告知です。 来たる7/18から20にかけて京阪神で開かれる『アドテック関西』の京都会場にて「ネイティブ広告のビジネスとしての可能性」というテーマでパネルディスカッションを行います。 adtech-kansai.com このセッションは事務局側の方々がこちらの…
多少、誤解を恐れず過激とも思えるタイトル付けをしたので、「記事広告」を売られている媒体社の方々にお怒りを買うかもしれないけれども、そういう方々にも敢えて一度最後まで読んでいただきたいと思う。 昨日、谷口マサト、ヨッピーという広告絡みのバズる…
[大事なことだから言う] 広告出稿の際に、「効果のある媒体」うんぬん、という話が出て、効果のない媒体を切っていく、、、ということが普通に今のネット広告業界などでやられている。これは「枠から人へ」という過度なオーディエンスターゲティングが背景…
昨日投稿した、 『Viewability が普及するとネット広告の価値はどう変わるのか?についての短文』 について、何が何だかわからない、ということのために以下を記しておきたいと思います。 1)そもそも" impressions "ってなんだったのか問題 あまり知られて…
社会活動(キャンペーン)への署名活動を支援するサイト Change.org にて、昨今の広告忌避の流れをくむ運動として、「Acceptable Ads Manifest0 受けいられる広告への宣言文」というのがスタートしています。 (※disclosure: 私はこの宣言文にorganisationと…
engagementとは何か?をソーシャルメディアマーケティングバブル時代に考えた時の話。 2010年にとあるセッションで、「エンゲージメントとは何か?」について話をしたことがある。 以下がその時に用いた資料。 Are You Engaged? 20100624ファインドスター対…
2013年末に、IABから出たThe Native Ads Playbookの続編ともいえる資料が発表されました。 IAB Deep-Dive on In-Feed Ad Units: A Supplement to the IAB Native Advertising Playbook 今回は in-feedに特化して、それをより詳細に分けて説明しています。 …
今週火曜日に次のようなニュースが出まして。 →フリークアウトが急反落、15年9月期利益予想の下方修正を嫌気(Yahooニュース/サーチナ) これを受けて、色々なところで色んな憶測が書かれていましたね。例えば、ITビジネス評論家として知られる大元隆志…