講演・セミナー
webtan.impress.co.jp Web担当者フォーラム主催で、2/22に開催される上記のカンファレンスにて、「クロージング基調講演」なる大役を仰せつかりました。 今回のテーマは昨年講演した、以下の内容のアップデート版となります。 webtan.impress.co.jp スライド…
この度ご縁が有りまして、2018年4月より事業構想大学院大学の姉妹機関、社会情報大学院大学の客員教授を拝命し就任させていただくことなりました(※2018/1/24現在・まだ教員ページには掲載されておりません) www.mics.ac.jp 社会情報大学院大学は広報と情報…
登壇の告知です。 来たる7/18から20にかけて京阪神で開かれる『アドテック関西』の京都会場にて「ネイティブ広告のビジネスとしての可能性」というテーマでパネルディスカッションを行います。 adtech-kansai.com このセッションは事務局側の方々がこちらの…
はい、タイトルどおりなのですが、8月18日に「広告系総会2016」を開催します。 この「広告系総会」は、もともとは2008年に「広告系ブロガー新年会 or 飲み会」として始めたものです。 当時はブログの全盛期(だったと思う)、いろいろな業界人がブログを書い…
来年2013年1月14日に、「筑波大学重点公開講座:大学・研究機関のパブリックリレーションズ-科学技術のPR戦略」にてお話をさせていただきます。筑波大学は都内の茗荷谷にキャンパスを持っており、茨城のほうではないので参加しやすいですよ。ほかは研究者の…
■THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2008(コンカン2008) 本日(というかもう昨日)、こちらのカンファレンスにてパネルディスカッションに参加してきました。 メンバーは上記のリンクの通りで、Joi Ito のモデレーションも素晴らしく、非常に刺激的なセッション…