mediologic

メディアと広告とマーケティング、そしてサービスデザイン。

便利ツール

他の企業は Amazon Dash Button の類似サービスを提供できない。

日本でも提供がはじまった Amazon Dash Button 。 www.amazon.co.jp 自分の周りでも、水や子供用のおむつなど用に登録し、手に入れてる人がちらほら出てきた。 面白そうなのは IoT 時代に向けた(?)、白ROM、白SIMならぬ、白Dash Buttonともいうべき、デベ…

今、どのfacebook広告が効果が出てるの? facebook広告の旬を知るサイト

ネットの世界には膨大な広告が溢れているわけで。 それが例えば一つのプラットフォームであったとしても。 adicted.io はfacebookに出稿されている広告をハックしているサイトで、今どのfacebook広告がlikeを集めているか、とか、購買につながっているかなど…

電波状況を視覚化するアプリ。ともすれば恐怖。

オランダの、Richard Vijgenという人物が、電波状況を視覚化するiPadアプリ(今後Android版もリリースだとか)を近々リリースするらしく、でも映像が以下のサイトにて公開されている。 Architecture of Radio サイトにある説明によれば、 The architecture o…

世界の広告費を比較できる、データ好きにはたまらないツールの紹介(と、そこから考えなければならないこと

今の世界の広告費がどのようなランキングになっているのか? 例えばアジア圏だけで比較すると? などといったことがわかるツールを eMarketerが提供している。 → Worldwide Ad Spending | eMarketer. 22カ国に限られるものの、このツールを使えば、例えば日…

新たなゲスト体験を産む、SPGの「ホテルの鍵 2.0」が素晴らしい。

久々の投稿です。 今日はこちらのニュースから。 Room Key 2.0 – Key Card Optional 「SPG」から「Room Key 2.0」というリリースが本日出ました。 海外でも国内でも、泊まるホテルは大体がこのスターウッドグループのところに決まってきているのですが、そ…

成田エクスプレスのチケットレス乗車はめちゃくちゃ便利なのでオススメしたい。

今、成田空港です。ボストンに向かいます。 さて、今回はじめて、JR東日本が一部で展開する、チケットレス乗車を試してみました。 成田エクスプレスに乗ると、こんなステッカーが貼ってありますが、これがすごく便利。 例えば私鉄沿線からJR沿線へは、SUICA…

Insync - 複数のGoogleアカウントを持ってて、Google Driveも複数使いたい場合に便利なツール。これで Dropbox並に。

[caption id="attachment_2706" align="aligncenter" width="1024"] insync - multiple Google Drive account sync tool[/caption] 突然ですけど、いくつ Google のアカウント持ってます? YouTubeにアクセスしたらどのアカウントでアクセスするか聞かれるし…

便利か?それともコミュニケーション中毒を助長するか? - 息の長いソフト Trillian

Trillian. その昔、AOL messenger、MSN messenger、ICQ、Google talk などが乱立していた際、それぞれのチャット用ソフトを同時に立ち上げるということがあったけれども、たった一つのソフトウェアでほぼすべてのメジャーなチャットサービスが使える統合チャ…

Google Font Directoryが拓く、Web上のテキスト”表現”

Googleが現在開かれている”Google I/O”というデヴェロッパ向けイベントで、 Font Preview - Google Font Directory. というのを発表。 これ、そうとうWebの世界を変えるんじゃないかと。 ご存知のようにWebサイトのフォントというのは、ブラウザによってサポ…

Google Buzz: Googleのミッションから生まれたソーシャルメディア“向け”サービス

さて、数日前から話題になっていた Google Buzz。 おいおい、Androidは2.0+からの対応かよ、などと突っ込みたいとことはあるけれども、このサービス、twitterやfacebookの対抗馬のように見られがちのようだが、おそらくはこれは溢れる“つぶやき”に対するGoog…

そのフォロワーはspamかBOTか?!

フォロワーが増えたときにspamかどうかを目視で判断するのは非常に厄介なんですが、こんなツールが世には出ております。映画『ゴーストバスターズ』を彷彿させるようなインターフェースのコイツは、自分のアカウントからフォロワーがspamかどうかを判断する…