mediologic

メディアと広告とマーケティング、そしてサービスデザイン。

いい言葉

『考える練習』と『考えない練習』

考える、と、考えない。 この2つは全く逆のようで同じことなのだ、と最近思う。 ちゃんと”考える”ことは、”考えない”癖をつけることにもなるのだと。 考えるためには、考えない癖が必要。 過度な情報摂取は、リチャード・S・ワーマンが言うところの「情報不…

広告主は何を考えているかを学ぶ〜10/14 中央酪農会議前田事務局長のお話まとめ。

以下にインラインに書き連ねたのは2010年10月14日に東京フォーラムで開かれた『宣伝会議プロモーション&メディアフォーラム2011』の一セッション、ポスト『牛乳に相談だ。』として展開されている『MILK JAPAN』に関するお話。登壇者は責任者の社団法人中央…

"Communication Planning/Communication Design"の定義(Wikipedia)

Communication Planing - Wikipedia を訳してみた。 コミュニケーションプラニングは ターゲットオーディエンスにリーチするためのマーケティングコミュニケーションの手法(芸術科学)であり、広告、PR、イベント、ダイレクトメールなどが含まれる。誰がタ…

伝えてあげよう、という気持ち

「こうやって伝えてあげよう」と思う気持ちさえあれば、どんな風になっても、もともとの伝えていくという広告の核は変わらないはずなので。だから、私はあまり今の広告の置かれている状況をそこまでネガティブにはとらえていないです。やり方はまだまだたく…

広告と商品の関係

"広告はまず広告する値うちのある商品づくりが先決になる" by 三田村和彦 ワコール宣伝部員(当時?) - 特集「広告デザインの問題児たち」,STUDIO VOICE Vol.183,March 1991 より

広告=情報といった過去の偉人達

デヴィッド・オグルヴィ―曰く、 "I do not regard advertising as entertainment or an art form, but as a medium of information." (David Ogilvy) 「私は広告というものをエンターテイメントだとかアート作品だとか思っていない。しかし情報(を載せる)…