mediologic

メディアと広告とマーケティング、そしてサービスデザイン。

クリエイティブエージェンシーと、ほにゃらら2.0、と広告代理店

■大手広告代理店と競合? クリエイティブエージェンシーの実体とは

なぜか、Enterprise Watch でクリエイティブエージェンシーの記事。

ふんふんと読んでいくと、あー、小川さんの記事ね。

なんかなんでもかんでも、2.0だとか、RSSこそが次世代の技術、みたいな、文章が目につくので、正直、世間ズレした記事が最近増えてるなぁ、と若干心配しつつ、本記事を読むと、やっぱし、イマイチだった。。。(すみません、マジでそう思ったんで)。

クリエイティブエージェンシーとSIPSが近い、と言ってる時点で、いたたた。

あと、全体通じてやはり、なぜ Enterprize Watch で、広告代理店ネタを???と不思議に思う記事。

あと最近出た広告代理店の改革に対する提言記事だと、この記事

これって、、、、POSやん。online版のPOSやんか。。。

あとこういう記事などを読んで思うんだけど、オンラインに強い広告代理店の人々と話をすると広告代理店の職務を、効果のでやすい below the line にもっていこうとしすぎだと思う。広告代理店の本来的な職務は、thru the line であって、above + below the line だと思う。しかもそれを広告会社“グループ”のなかで全てできると理想的。

しかも僕は、


分析力<企画力=課題解決力


というバランス、方程式、こそが広告代理店(広告会社)に求められるものだと思う。
なので、分析力自体は重要だが、それを上回る課題解決=企画能力こそが、広告代理店が“フィー”でビジネスできる(可能性がある)所以だと思う。


分析力だけ、でいえばあまりどっかが抜きん出る、なんてことはないので。


うううんんん。。。これはトラディショナル広告代理店の中で、ちゃんと発言できる人が減ったせいなのか、はたまたトラディショナル代理店を貶めたい人が増えたせいなのか。。。

いずれにせよ、最近、広告周りでいい取材・いい記事書く人、ほんと減ってます。


記事書こうかなあ。


つか、広告の歪曲化、矮小化が多い世の中ににむかつく今日この頃。