mediologic

メディアと広告とマーケティング、そしてサービスデザイン。

広告などの著作権を考えさせられる博物館

■ソックリ広告博物館 こんなのを見つけました。 チラシや広告でどこかでみたようなデザインやキャラクターがあったりすると、この博物館にめでたく陳列されてしまうでしょう。。。

赤いAMX

赤いiPodが話題になっている、(RED)プロジェクトに、American Express も参入。 なんと、赤いカード!! 丸井のカードではありません。 AMEXのREDカードです。 やばい。ほしい。 でもUKのみ、のようです。残念。。。

mylo ついに日本で発売(といってもまだ相当先)

■ソニー、新しい小型コミュニケーション端末「mylo」を公開 個人的には VAIO U よりも相当気になっているコミュニケーション端末「mylo」がついに日本でも発売される模様。 US出張中にサンフランシスコの Sony Shop で実機を触りましたが、なかなかこれが…

Second Life が面白いことになってきている。

■ロイター、オンラインゲーム「Second Life」内にニュース支局を開設 - CNET Japan 日本にも子供が仕事をリアルに体験できる『キッザニア』がオープンしたが、Second Life ではオトナも実際の世界を“やりなおりせる”。 大手の企業も多数参加しだした Second …

ディズニーランドの大英断

■米ディズニーランド:子供肥満対策乗り出す ポテト止める(MSN毎日インタラクティブ) いちテーマパークが子供の健康問題に乗り出すとはすごい。 記事によると、ポテト⇒ニンジンへ、炭酸飲料⇒水/低脂肪牛乳/100%果汁ジュースに置き換わるとのこと。 しま…

ビデオアート史を学ぶ

■ ビデオアート史講座 第一部 Panorama de l'art video (横浜日仏学院) やばい、行かなきゃ。 テレビや映像、というメディアとどうアーティストが向き合って来たかを探るは、すごく好きなテーマ。 ナム・ジュン・パイクらが1963年に誕生させた「ビデオ・ア…