mediologic

メディアと広告とマーケティング、そしてサービスデザイン。

土日、テレビみてつらつら

最近、まじめに情報と知識系エントリーばっかりなので、たまには日記風のエントリー(^^;;;

4日/土曜日、一日、自宅療養。病因は飲み過ぎ。

●失われた焼肉とテレビの今後と六本木

金曜日は23時まで打ち合わせ後、会社先輩たちとダーツ。すでにみな焼肉と酒でヒートアップ。出遅れる。「高麗亭」からの参加予定だったが、打ち合わせのため間に合わず。で、お別れ後、もうちょっと飲みたいと思っていたら後輩とバッタリ出会い、朝6時まで六本木で飲んだ。話題は「今後の広告会社とかメディアビジネス」。媒体関連部署に所属する彼に、「テレビにネットのビジネスモデルが導入されてくる時代」の話で洗脳。@六本木のかどにある外人集まるバーGERONIMO。

そんなわけで、午後まで寝る。いろいろ整理してたら夕方。

●PSP、期待していい?

合間に、某氏たちから誕生日プレゼントとして頂いたPSPで遊ぶ。いやーすごいよPSP。え?これ、無線LANでネット接続できるの? Yahoo!とかも見れるのか!すごい!という記事を見つけて、試す。
でも、なぜか無線LANに接続できない。ネットで見るがわからん。うーん。PSPからgoogleとか見ようと思ったのに。

韓国では、PSPの公式ネット接続サービスが始まってるらしいが、日本じゃ設定がわかんなくて皆脱落するぞ、このままじゃ。うーーーん、なんでつながらない。

で、あきらめて、テレビを見る。

●テレビ朝日ドスペ!「美空ひばり17回忌 甦る昭和の喝采」美空ひばり特集を見る

感動。中村獅童ナレーターでゆっくりと美空ひばりの人生を追いかけるドキュメンタリ。番組見ながら”ダブルスクリーン”でチャットを某氏としていたのだが、彼女が亡くなったときにはCNNで一時間の特集をやっていたらしい。今回のドキュメンタリでは病床に倒れ、復活~死の間際まで行っていたコンサートの裏話が印象的。舞台のそでにわざわざ特設の控え室を作り、さながら病室のようだったが、舞台に立つと生き生きと歌いだした、というエピソードなど、”歌姫・美空ひばり”の「伝説」ここに始まる、という感じだった。もし再放送があれば must see it 。

●USENのGyaOを見る。

USENが始めた「パソコンテレビGyaO」を見る。始まった当初と比べてバッファリングタイムが少なく、ちょっと快適になっている。どのコンテンツを見ていたかは内緒(笑)。ちなみにGyaOの場合、見る前にプロフィールを入力する。そして映像スタート。その間に出たダイアログにプロフィールは入力させても「個人を特定しません」と出る。え?まじ?どうみてもプロフィールを見てターゲティングしてCM流している機能があるように見えるんだけど...個人を識別してターゲティングしない、つまり”30代男性”というターゲティングはするけど、”タカヒロノリヒコ”ってターゲティングしてるわけじゃないから!ってことなの???うーん。

TBSブロードキャスターを見る

「中国爆飲」。最近の原油価格の値上がりは、中国の石油消費量が急激に増えたことによるらしい。原油価格はあくまでも現在起こってること、の反映だが、石油消費が増えるということは、大気中のCO2量が増えるってことか。温暖化。それによる電気消費量の増加。悪循環。政府の進める「クールビズ」もあながちハズレではない。かも。

●むむむ?

競合で負けた某政府系プロジェクトのサイトが、こちらが提出した企画書の案になんとなーく似ている、のを発見。政府系なので、勝ったほうの企画書は官庁のサイトで公表されてる。ので、勝ったほうの企画書をチェック。えー、デザインぜんぜんちゃうやんけー。こっちの出した企画にしか入ってなかったツールも入っとるし!! あーあ、もしかしてヤラレちゃった? まぁすでに何度もパクられるし、ここんち増えてる気もするが、相変わらずモラルの低さに嘆く、この業界。ふうぅぅぅぅ ( ´-)η

●AXN 「ALIAS」 2ndシーズンスタート

わーい。ついに今晩から始まるよ~。お奨めです。みんな見たほうがいいです。僕にとっては「24」より面白い。(→公式サイト

●『宇宙戦争』を、ムービープラスで見てしまう(深夜2時から、ううう。)

といっても、トム・クルーズ+スピルバーグのリメイクのほうではなく、1953年に公開された旧作のほう。いやー、これ、むかーし見たことあったけど、ほとんど記憶になかった。でも今見たら、相当のパニック映画・戦争映画。小松左京の『日本沈没』のパニック感と、ポール・バーホーベンの『スターシップ・トルーパーズ』の戦争の非情感と、を併せ持った部分がある。『宇宙船』とか海洋堂で出てそうな宇宙船や火星人の造形ばかりに目が行くが、ストーリーは単純かつ明快。見るべし。Amazonで2000円ほどだし。

ここで買える→→→『宇宙戦争』@Amazon

というわけで、土曜日も深夜、というか早朝まで夜更かし。

で、5日/日曜朝。
というか昼になってました(;_;)
今日こそは「仮面ライダー響鬼」を見ようと思ったのに。。。(やばいだよね~、「響鬼」。DVD出たら見直そう)

で、いろいろ整理しつつ。

●「アッコにおまかせ」と「噂の東京マガジン」を見る。

「アッコにおまかせ」は、若貴話よりも、和田アキ子さんの英語特訓@NOVAが面白かった。真剣に勉強されてます。

「噂の東京マガジン」は、たまに見る。特に”噂の現場”のコーナー。今回は”自由か規制か?人生最後の願い「散骨」の問題”。うーん。例の映画以降、希望者が増えているそうな。でもね、僕は墓じゃなくって、散骨して欲しい派なので、インドとかみたいにそのまま死体が放置されてるのはちょっと宗教観がそこまで追いつかないけど、焼いた後の骨ならいいとおもうんだけど。

●夕方より、新大久保へ。和太鼓はコミュニケーションだそうな。

数年来の友人、とはいえ間数年音信不通だった、舞台でがんばる某女友達と韓国料理を攻めに新大久保へ。行く道で聞いた”和太鼓”の話はおもしろかった。舞台や殺陣は周りとの”阿吽”が大事だが、和太鼓も体全体を使わないとたたき切れないうえ、周囲と旋律を合わせていくのが、舞台に似ているのだそうな。へー。(そういや↑に書いた「仮面ライダー響鬼」は音叉を武器にし、太鼓が絡む)

で、今回はココにした。店の人に勧められるまま、カルビセットを頼んだが、隣に座った20代前半~半ばのにぎやかな一団が豚カルビセットを「うまい!マシソヨ!」と言いながら食う。この中の一人、しゃべり方までなんとなく似ているホリエモン似のお兄ちゃんが、「この店来て、豚カルビセット頼まないってのは間違いなんだよね~」。ほっとけっ、まわりの客見てクチ開かんかいっ!と、急に大阪弁でイチビリそうになったが、抑える。つーか、女友達がうまそうにチャミスルと肉を食ってたし、ま、いいか、と。これ、血の気の多い男連中で行ってたら、「お前を焼いたろか!!」となっていたハズ。ああ、怖い。いずれにせよ、次は豚カルビセットを食うことにするw。悔しいしwww

しかし、この店の隣の店、”魚市場”も妙に気になる。店に張ってあった写真の中で一番きになったのが「あなごのしゃぶしゃぶ」。。。うまそう。。。

新大久保づくことが今後予想される。

●帰宅後、NHKアーカイブス。NHKの重要性を確信。

NHK、受信料払おう、ちゃんと、みんな。感動した、ジーンと来た。NHKはやはり、すごい良質な番組を作る。一部のプロデューサーがあかんことやってるが、やはりNHKの作るドキュメンタリーはすばらしい。NHKアーカイブスの中でも「平和アーカイブス」をやっていたのだが、今回は広島・原爆投下時の女学生たちの話。つきなみだが、戦争の悲惨さを感じる。

NHKは埼玉・川口のNHKアーカイブスにて、これまでの蓄積の権利処理やデジタル化を進めてるが、この作業は日本人の多大なアーカイブ、タイムカプセル、になっていくことだろう。

続けて、シルクロードの過去の映像。うーん。
そういや小~中学生のころ、「シルクロード」をみて、文化人類学者になりたいと漠然と思い、紆余曲折あったけど社会学系の大学に進んだ。これもNHKのおかげか。

と、この2日間、テレビ見続け。

結論は、やっぱテレビはすごいよな、だ。

50年の歴史で培われたものは、番組の制作手法だけでなく、過去のアーカイブも含めてだ。

あと何よりも感動するものはテレビに多い。未だ。
正直、ネットで泣いたことなんてないもん。

そういや、某氏は「人気のあるものだけがコンテンツとして残っていけばいい」的な発言を例の騒動のときにしていたが、NHKが生み出してきた良質なドキュメンタリーの山を見る限り、やはりあの発言をするような人物がネットと通信の融合を言うのはどーなんだ、と思う。

むしろ、テレビを助けるためにネットに何ができるか?を考えたほうがいいんではないだろうか?

テレビというのは、コンテンツとディストリビューションが一緒になって歴史を歩んできたが、ディストリビューションが多様化し、そのど真ん中をネットが担う限り、「ネットがテレビを食う」のではなく、「ネットがテレビを助ける」方向が健全だと思われるし、そうなって欲しいと個人的には思う。

という土日。でした。


寝ずに仕事、土日もめっちゃ働いてると思われてるフシがありますが、こんな感じです。拍子抜けかなああ(笑)。というか、いくつか原稿はやんなくちゃいけないのですが、休みをフルに使ってまでやってると、人間性失いますし。