mediologic

メディアと広告とマーケティング、そしてサービスデザイン。

便利か?それともコミュニケーション中毒を助長するか? - 息の長いソフト Trillian

Trillian.

その昔、AOL messenger、MSN messenger、ICQ、Google talk などが乱立していた際、それぞれのチャット用ソフトを同時に立ち上げるということがあったけれども、たった一つのソフトウェアでほぼすべてのメジャーなチャットサービスが使える統合チャット用ソフトが一部でもてはやされたことがあった。

例えば、Adiumだとか、IMOだとか、regnessem とか。

その中の一つ、TrillianがTwitterやFacebookも対応していて、しかもWindows/Mac/iOS/Androidにも対応しているという自体になっている。

デスクトップ上でのイメージ

つまりは、これひとつ入れておけばそれぞれのソフトウェア/アプリを立ち上げる必要がなく、TwitterやFacebookの新着更新もやってくれる。

これは便利。

例えば僕の場合は、

・MSN (Live) Messengerのアカウント ・@gmail.comのGoogle Talkアカウント ・@sukedchi.jpのGoogleTalkアカウント ・AOLのアカウント

といった昔ながらのチャットのアカウントと

・Facebook ・Twitter

をこの1つのTrillianで利用している。

Twitterの複数アカウント対応、と、Facebookのページのほうまで見れるようになるともっと便利なんだけれど。

で、便利、と書いたけれども、実際のところは Trillian を立ち上げてると寂しい人か、コミュニケーション中毒患者っぽい気分にもなるが。

とはいえ、複数のソフト(アプリ)を立ち上げるに比べればすっきりするので、興味在る方はぜひお試しあれ。