mediologic

メディアと広告とマーケティング、そしてサービスデザイン。

ソチ五輪は、スキーのスロープスタイルとハーフパイプの選手への応援もぜひお願いします!

今回のソチ五輪が僕にとって特別なのは、今回から種目となったスキーのスロープスタイル及びハーフパイプに旧友・白川大助のところから選手が出ていることにある。

五輪戦士送り出す家 高尾・津田選手に「楽しんでこい」 : 挑む ソチヘ : 企画・連載 : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).

彼に出会ったのは90年代だったからもう15〜6年は経とうか。

きっかけは、ファンスキー/スキーボードと呼ばれる雪山スポーツで、僕自身90年代から2000年代頭までど下手ながら競技(クロスゲーム)に出ていて知り合った(一番アホなときは、スキー、スノーボード、スキーボードの試合に一日で出ていたことがあるくらいハマっていた)。

ファンスキー(スキーボード)でのクロスゲームの映像はこれ↓

なぜかウマがあい、当時あった日本ファンスキー協会の手伝いやインストラクターをしていて、また彼の主催するスクールやキャンプに顔を出したり手伝ったり、あと確か深夜早朝からクロスのコース作りもなんかも一緒にやっていた気がする。あー、あと高輪の東海大の体育館にトランポリンいったり、彼のジムニーでウォータージャンプに行ったこともあったな。

ただ残念なことに、一時期「遂に来るか?」と思われた国内の X-sports ムーブメントも、吉本興行などが一時期事業を開始したにも関わらず、一部でしか盛り上がらず、スポンサーがつかず徐々に下火に...、そして(試合数が減りだしたことも関係していたか)当時一緒に滑っていてプロ活動をしていた仲間も普通の仕事に移っていった中、白川はある時から選手としての活動を退き、後進を育てることにその軸をズラしていった。今でも彼のことを慕う選手は多いが、それはきっと雪山で焼けて真っ黒になった彼がどれだけミドルクラスの熊か雪男に見えたとしても、先輩肌で面倒見がいいからだと思う。いつからから「白川塾」と呼ばれる場になって、挙句の果てに雪山だけでは食うことができない若者たちのことも考え、所沢に一軒家まで立ててしまった。ほんともう素晴らしいヤツだ。

白川大助+白川塾のサイト Ryderstyle.com

思えば彼の行動は、ネットを使った情報発信をはじめるところからはじまり、多数の書籍やDVDを出し(例えばこれとか”白川大助基礎から学ぶスキーボードテクニック”)、挙句の果てはスキー板のブランド"STRICTLY"まで立ち上げてしまった。

STRICTLY

今回のソチでは、白川塾から津田健太郎選手(スキー男子ハーフパイプ)、高尾千穂選手(スキー女子スロープスタイル)の勇姿が見られる。僕は雪山に行く回数が減り、両選手のことは面識はない(ないよな?)けれども、白川が10何年も前に「フリースタイルを将来オリンピック競技に。その際は自分たちのところから選手を」と言っていたのが遂に実現する。

津田健太郎選手ブログ 高尾千穂選手ブログ

彼をねぎらう会には残念ながら海外出張中だったため参加できなかったが、しっかりと旧友の偉業を称えるためにも、スキー・ハーフパイプ、スキー・スロープスタイルは見逃せない。

スロープスタイルもパイプも、スノーボードばかりが注目されるけれども、スキーのほうももっとダイナミックです。

こちらがスキーのハーフパイプ。

こちらがスキーのスロープスタイルです。

そして、このスキーのハーフパイプやスロープスタイルではワールドカップクラスでの表彰台に立つような日本人選手も多数いるんです。白川塾の二人も世界上位だし、またスキー女子ハーフパイプでは、世界選手権やワールドカップで上位入賞している小野塚彩那選手や三星マナミ選手(三星選手の旦那さんは上野雄大氏。そうわかる人にはわかるよね?One-dayにもいたあの兄弟の)もいます。そんな彼らをぜひ応援してください!

競技の放映時間は、

フリースタイルスキー女子スロープスタイルの放映は、 [予選] 2/11 14:50-16:50 フジテレビ系列 [決勝] 2/11 17:50-19:15 フジテレビ系列

フリースタイルスキー女子ハーフパイプの放映は、 [予選・決勝] 2/20 23:30-4:25

残念ながら、フリースタイルスキー男子スロープスタイルの日程は2/13ですがオンエアは無いようです。同じくフリースタイルスキー男子ハーフパイプも。。。。。悲しい。。。

でも日本人選手が上位に食い込むことがあれば(いや食い込む)、きっとハイライトで見ることができるでしょう。

そのとき、白川大助がコーチとしてチラッとでもテレビに映ったら、きっと僕は泣いてしまいます。

長かったなあ、白川よ。

でもほんと君の続けてきたことは素晴らしい。