mediologic

メディアと広告とマーケティング、そしてサービスデザイン。

未分類

アドテクノロジーはつまんない。

いつからか、「アドテクノロジー」のあらわすところが「表現テクノロジー」という意味じゃなくなったようになった。 そして、インターネット広告はつまらないものになってしまった。ディスプレイ広告のブランド効果ってものは、アトリビューションやビュース…

Googleカスタム検索をひさびさに作ってみた。

レシピ検索をするためのカスタム検索。 試しに「牛乳」と入れて検索してみよう! Loading google.load('search', '1', {language : 'ja', style : google.loader.themes.MINIMALIST}); google.setOnLoadCallback(function() { var customSearchControl = new…

広告今昔物語その2: TBSラジオDig NEC Wisdom Square 09/16 OA

実は今月いっぱい、TBSラジオのDig木曜日で、NEC様協賛の Wisdom Squareに出演しております。 放送分のpodcastは上記から聞けますのでぜひどうぞ。 ちなみに先週から、”参考資料”をslideshareで公開して進めています。 こちらを見ながら、ぜひお聴きください…

電子書籍は、私たちの読書体験にどのような影響を与えるか?

NECさんが提供する、ビジネスマン向けネットメディア『Wisdom』にて、電子書籍に関して短いエッセイを書かせていただきました。 ご興味在る方はぜひご一読下さい。 ■電子書籍は、私たちの読書体験にどのような影響を与えるか?(前編) 電子書籍にみる、これ…

ソーシャルメディアは「聞いてもらってる感じ」が本質。

ソーシャルメディア業界では、「ソーシャルメディアは listnening のツールです」という話がよくでる。つまり、”生活者”たちがつぶやいていることをちゃんと聴こう、自分たちがどう言われているか、彼らはどのようなことをつぶやいてるかを理解しよう、とい…

twitterについて思う、“場”の不在と”パーソナリティ”の存在。

twitterがこれまでのコミュニティやSNSと違うのは、電子的な場所の不在にあるのであって、それはJoshua Meyrowitzが言った"No Sense of Place"のような、”場所感覚”が不在になるといった浮遊感でもなく、そもそも”場”というものない、ということにある。 個…

週刊ダイヤモンドのiPadコンテンツ販売は注目に値する。

せっかく、週刊ダイヤモンドさんが今週は旬なので。 みなさんこちらはご存知でしょうか? 購入から読むまで|iPadで読む!週刊ダイヤモンド. 雑誌のiPad対応といえば専用アプリを作って、デジタルな雑誌としてダウンロードさせる、GQ、VOGUE、Newsweek、TIME…

キーワードは resonance

resonance 反響・共鳴。 これは Twitter をはじめとする、Social Mediaにおける広告・マーケティングのキーワードになるかもしれない。 TwitterのCOO、「Promoted Tweets」のビジネスモデルを語る Dick Costlo へのCNETのインタビューで出てきたこの言葉は、…

実物大、エヴァ

■「ヱヴァンゲリヲン」キャンペーン開催. いやあ、これ素晴らしいですね。 実際にマンガにも出てきた店舗をフラッグシップに。 そしてARで実物大のエヴァが見られるなんて。 Argument Reality って言葉よりも、やっぱ Virtual Realityのほうがこの領域、もっ…

電通、「社会合意形成プロジェクト」はネーミングで損しそう

電通は、クライアントが社会合意形成を得られるためのコンサルティングを行う「社会合意形成(パブリック・コンセンサス)プロジェクト」を立ち上げた。活動の第一弾として、日本リサーチセンターと共同で、2009年11月に「第1回ソーシャルレーダー調査」を実…

Google、バンクーバーに例のチームを送り込む

じゃーん。 GoogleのStreet Viewチームが送り込んだという、スノーモービル版の撮影マシーン。です。 バンクーバー五輪向けに作ったそうで、五輪会場の風景を送ってくれることでしょう。 これ、普通にスキー場の Street View 作るのにいいよね。

今後でてくるであろう企業独自のソーシャルメディアの呼び方。

最近はやりの、Owned media / Earned media / Paid media / Social media などの分類。 企業がメディアを持つことができる時代になりました、とか、 生活者がつながり形作るソーシャルメディアの自体になりました、とか。 で、メディアを作りましょう!って…

Coke "Happiness Machine"にみるブランドが持つ“キーワード”の重要性

Cokeが大学に仕込んだ一大の自動販売機から始まる"happiness"あふれるシナリオ。 このシカケはクリエイターの頭の中だけでポンっと生まれたものではないと思う。 もっとも重要なのはCokeというブランドがこの数年、"Happiness"をキーワードにしていることに…

CGM/UGCではなく、UGA時代突入か

■Fumi's iPhone App - Vox 知人の山崎富美さんが、アプリを配布開始しましたw MotherAppとい、うエンジンを使って、まったくのエンジニアでもデベロッパでもない彼女がアプリをつかって、app storeで配布する、という時代に。 これは User Generated Applic…

有名で魅力的なタレントをつかったせいで。

■アンジェリーナ・ジョリーが契約を解除される!ブランドよりも目立ちすぎるとSt. Johnのモデルを降板 - シネマトゥデイ 海外ではブランドが有名人を使うケースは、ファッション業界でその筋のモデルを使う以外はさほど多いわけではないようだが、そのファッ…

検索体験を音声で?w

■みんなで Bing 検索してデジタルアイテムをゲット! MSFTのBingのキャンペーン。 検索するとデジタルアイテムを貰える、というものだけれども、注目したいのは、キーワードを入れて検索したときに起こるイベント。 びっくり(笑 今、検索してるよ、俺、 って…

こういう広告の使い方は原点回帰~ファンによる広告

■東方神起、日本のファンが韓国の新聞に応援広告を掲載 [サーチナ] 解散がうわさされる東方神起。 その日本人のファンクラブが韓国内の新聞に“応援記事”を出したという話。 もともと、広告って、黒枠とか求人とか人探し、のように、結構個人レベルでも出され…

うわさのNexus Oneの購入ページが登場。

- Web meets phone.">■Nexus One Phone -Web meets phone. ただし残念ながら、 Sorry, the Nexus One phone is not available in your country. まぁ、、、、、、、、どっかのキャリアが扱ってくれるでしょう。

米国のソーシャルメディア利用状況も今はこんなもの

■MarketingSherpa: New Chart: Perceptions about Social Media are Changing MarketingSherpaが「米国ではソーシャルメディアなんだよ!次は日本だよ!」って言ってるマーケターに冷水を浴びせさせてくれる(しかし冷静にその今後を感じさせてくれる)デー…

パッケージ化とコ・マーケティング

■宝島社『sweet』、発行100万部突破|宣伝会議ヘッドラインニュース オマケ付き青文字女性誌として知られる『sweet』が大台にのった。 これは雑誌としての”部数”のみならず、ブランド商品のディフュージョンアイテムの”販売個数”でもある。 つまり『sweet』…

25%が失職?

■Ad Agencies have lost 14% of their workforce 米国の広告業界では07年からの景気後退で14%が失職したというニュース。ただ筆者によるとこの調査にはデジタル系代理店が入っておらず実際には25%ぐらいじゃないか、とのこと。 うーん、対岸の火事ではない…

楽しくなる年賀状は、単なるご挨拶以上にマーケティング。

■お正がTune 加藤雅章さん率いる株式会社ロボットのネット系制作チームの正月のご挨拶サイト。 細野晴臣の『ビデオゲームミュージック』を思い出させるような”音”づくり。

ハンサムの観光資源化

■オーストラリア政府観光局 | オージー王子キャンペーン 観光資源が比較的豊富なオーストラリア。 今度は国内のハンサムたちを観光資源化してキャンペーンを展開中。 こんな手でくるなんて笑 しかもこれ、オリエンテーリング形式のユーザー参加型キャンペー…

2010/1/9-10 合宿やります、伊豆で。

Movable TypeやTypepadなどブログツール・CMSツールの雄、Sixapart日本法人社長の関信浩(twitterID: nseki)と、わたくし、mediologic.com 及びスケダチの高広伯彦主催で、伊豆で合宿をします、突然ですが。 内容はエントリーページである、こちらを参考に。 …

"DigiMarketing"日本版=『次世代メディアマーケティング』の序文公開中

監修者として参加した、『次世代メディアマーケティング』について、私が書いた序文だけ、ネット上で公開しております。 ぜひお読みください。 序文はこちらから手に入ります。 担当さんの努力により(泣)、Amazon Kindleで読めるバージョンも準備してあり…

テレビ並みのユーザビリティetcを

■asahi.com(朝日新聞社):NHK、番組ネット配信低迷 収入「想定の半分以下」 - テレビ・ラジオ - 映画・音楽・芸能 NHKオンデマンドの収入が予想の半分以下で、赤字が積み重なるらしい。 収入予想の立て方が甘かったのかもしれないが、「想像以上に有料…

デジタルサイネージの三類型

おそらく、デジタルサイネージは以下の三類型に分かれて発展する。 In-Marketデジタルサイネージ: 屋外広告/交通広告のデジタル化。エリアターゲティング可能な“マスメディア”的に利用される。 In-Mallデジタルサイネージ: モール/スーパーマーケットな…

英国トヨタ、広告ビジネスに参入。

■走る広告にいかが? トヨタ iQ で新サービス | レスポンス自動車ニュース(Response.jp) 自社の車を、走る看板として売り出すなんて、自動車業界ではじめてなんじゃないの? こういう試みおもしろいねえ。

大手二社、ネット広告強化というが。。。

■電通と博報堂DY、ネット広告を強化 残念ながら、電通も博報堂も、ネット広告業界の実態がわかっていないようだ。。。 メディアレップやネット系広告代理店がアワード狙いで、一部のポータルサイトの媒体枠ばっかり何年にもわたって売り続けた結果、日本の…

YouTubeとメディア企業のタッグが、市民メディアを促進する

■ユーチューブが新サービス 市民の映像をメディアに - 47NEWS(よんななニュース) YouTubeメディア企業に、ユーザー投稿ビデオを管理するツールを提い。 これにより、新聞・テレビ局のサイトに市民が投稿した映像を流すことができるようになる。 日本では、…