mediologic

メディアと広告とマーケティング、そしてサービスデザイン。

マーケティング研究

“ペルソナ”と“ターゲット”の違い

匿名質問箱 Peing で、ペルソナとターゲティングの違いに関する質問が来てたので答えてみました。 ↓ ペルソナとターゲティングの最大の違いは次のように説明できると思います。 前者は必ずしも実在しなくてもよく、また「個人(像)」となりますが、後者は実…

この春より、社会情報大学院大学の客員教授に就任いたします。

この度ご縁が有りまして、2018年4月より事業構想大学院大学の姉妹機関、社会情報大学院大学の客員教授を拝命し就任させていただくことなりました(※2018/1/24現在・まだ教員ページには掲載されておりません) www.mics.ac.jp 社会情報大学院大学は広報と情報…

コトラー大先生の新著『Marketing 4.0』を速攻読んでみた。

コトラー先生の新しい本、その名も『Marketing 4.0』が出た。 Marketing 4.0: Moving from Traditional to Digital 作者: Philip Kotler,Hermawan Kartajaya,Iwan Setiawan 出版社/メーカー: Wiley 発売日: 2016/11/17 メディア: Kindle版 この商品を含むブ…

「デジタルマーケティング」とは何か? 「デジタル」は「マーケティング」をどのように変えるのか?

寄稿文の紹介です。 一橋大学国際企業戦略研究科の藤川先生と共同執筆で、一橋ビジネスレビューにて『デジタルマーケティング』というテーマで文章を寄せています。 一橋ビジネスレビュー 2016 Autumn(64巻2号) [雑誌] 作者: 一橋大学イノベーション研究セン…

PokemonGoは社会学的な「流行」概念の勉強に良さそうだと思ったので、雑感。

PokemonGoは米国でのリリースから累計して、すでに7500万ダウンロードとなっているらしい。まさに脅威的。この背景には、ポケモンというコンテンツがいかに世界で普及していたかが当然あるでしょうし、もしポケモンモノでなかったとしたらここまでは届いてな…

『Viewability が普及するとネット広告の価値はどう変わるのか?についての短文』についての追記

昨日投稿した、 『Viewability が普及するとネット広告の価値はどう変わるのか?についての短文』 について、何が何だかわからない、ということのために以下を記しておきたいと思います。 1)そもそも" impressions "ってなんだったのか問題 あまり知られて…

”engagement”をデジタルマーケティングにおける定義としてもう一度理解し、広告の価値として見直す。

engagementとは何か?をソーシャルメディアマーケティングバブル時代に考えた時の話。 2010年にとあるセッションで、「エンゲージメントとは何か?」について話をしたことがある。 以下がその時に用いた資料。 Are You Engaged? 20100624ファインドスター対…

競争は価格だけで起こっているのではない。消費者が買うのは「商品」では、ない。

セブン-イレブンが、コーヒーに続き、ドーナツ市場に参入して以降、他のコンビニ各社も追随するように同様の動きをしている。この流れに対して大きな痛手を受けるのが大手である「ミスタードーナツ」ではないかと思われている。実際、コンビニ各社の商品は”…

新たなゲスト体験を産む、SPGの「ホテルの鍵 2.0」が素晴らしい。

久々の投稿です。 今日はこちらのニュースから。 Room Key 2.0 – Key Card Optional 「SPG」から「Room Key 2.0」というリリースが本日出ました。 海外でも国内でも、泊まるホテルは大体がこのスターウッドグループのところに決まってきているのですが、そ…

RedBull Athlete Machine のルーブ・ゴールドバーグ・マシーンがスゴイので。

もう、一年も前に公開されたRedBullのプロジェクト、"RedBull Athlete Machine"ですが、、、改めて見てみてすごいなと思ったので(実は一年前から下書き状態で書いてなかったというのが真実です。はい。。。)。 「ルーブ・ゴールドバーグ・マシーン Rube Go…

マーケティングが変化する時代に理解しておくべきこと。”Marketing Management 14e" より。

以下、KotlerとKellrの "Marketing Management 14e"の引用をメモ代わりに。 "Firms now sell goods and services through a variety of direct and indirect channels. Mass advertising is not nearly as effective as it was, so marketers are exploring …

ファッションブランドのサイトにはPinterestが合うよね〜と、法的問題。

香港に拠点を置くリシュモングループのブランド『上海灘』のサイトを見ていると、ちゃんと Pinterest対応がされていたので、ちょっとメモ程度に説明を。 ■上海灘 SHANGHAI TANG http://www.shanghaitang.com/ 以下のようにそれぞれのアイテム写真を大きくす…

人気の服がわかるソーシャルメディア連動「ハンガー」。そして「棚」の未来。

Clothing Store Displays Real-Time Facebook ‘Like Counter’ On Hangers - PSFK. 面白い。 ブラジルのファッションストア C&A Brazil が "What will my friends think? Will they like this outfit?" というフレーズのもとに、それぞれの服に対してLikeされ…

新しい Chief X 職が現れる、きっと。〜 コンテンツマーケティング概論

ちまたでは Content Marketing という言葉がそろそろ来始めているが、その流れに至るまでに死屍累々となった、"Branded Entertainment"の話はあとでするとして、なぜこの言葉が重要なのかを簡単に記しておきたい。 最も簡単に言うと、「検索の次のトラフィッ…

SAKELIFE - 「頒布会モデル」から「コミュニティモデル」へ

家入一真氏のとこのクラウドファンディングサービスの「CAMPFIRE」で資金募集をしていたので、ネット界隈では既に話題になっている『SAKELIFE』。 SAKELIFE -日本酒を厳選して毎月お届けする定期購入サービス-. ワインや日本酒の定期購入サービスには昔から…

マイクロソフトはマーケティング部門の200人をレイオフ。その背景。

昨日のP&Gの人員削減の記事に続き。 Microsoft Lays Off 200 in Marketing | Digital - Advertising Age. 今回のマイクロソフトのニュースは、「マーケティング部門そのものを解体する」に匹敵する話。 社内にいたCCO: Chief Creative Officer である Gayle …

"フェイスブックマーケティング"の真実:やっぱりフェイスブックの「ファン」はブランドの本当の「ファン」ではない?

Study: Only 1% of Facebook 'Fans' Engage With Brands | Digital - Advertising Age. Slightly more than 1% of fans of the biggest brands on Facebook are actually engaging with the brands ブランドに実際エンゲージメントしているfacebook上のファ…

コンテクストプランニングのための視点:4つのコンテクスト

企画の手法/考え方の公開。 コンテクストプランニング、つまり、ある商品/ブランドのコミュニケーションプランを作る前段階として、どういったコンテクスト(文脈)でコミュニケーションを組んでいけばいいかのプランを作るときに、とりわけ重視する「4つ…

ブランドロイヤリティの段階

マーケティング研究メモ。 ブランドロイヤリティのレベルについて。 ※これを見たときに、facebookの「いいね!」がブランドに貢献しているのはどの段階なのか?を再び考えなおすキッカケになるはず。 上記は、Hallberg が60万人のコンシューマーへのインタビ…

engagement と bonding と。それは「キズナ」と簡単に訳せない。

6/24にファインドスター広告ニュース主催で開かれた対談の資料を手直ししてこちらに置いておきました。 僕自身は池田紀行君がキズナのマーケティング ソーシャルメディアが切り拓くマーケティング新時代 (アスキー新書) という本を書いて以来、彼には、 ・en…

関連性と許容度の両方から広告を考える。

先ごろパネルに登壇した NEW CONTEXT CONFERENCE 2008 にて一緒になった、Marc の所属する会社 Blyk のビジネスモデルから考えたこと。 Blyk は Nokia のスピンアウト組で作った会社で、teenager から F1ぐらいの女性に対して無料通話と無料データ通信のつい…

どこでも iPod という戦略~ライフスタイルをマーケティングする

■アップル、エールフランス、コンチネンタル、デルタ、エミレーツ、KLMそしてユナイテッドの各航空会社と協力し、機内でのiPod接続サービスに対応 すでに iPod 対応カーナビは出まくっているが、飛行機内でも iPod を楽しめるように。 iPod のこうした戦略の…

De Marketing

De Marketing とはフィリップ・コトラーが1971年に提唱した、マーケティングの”逆”の概念。 目指すべき顧客以外には売らない戦略...これはブランドのプレステージをあげるひとつの戦術でもある。 イタリアのNo1 バッグメーカーに、mandarina duck という…